2009年04月18日

給食用マスク

今日はとってもいい天気icon01
朝からいっぱい洗濯しました♪
すっきり乾いてくれそうで嬉しいですkao05

次男が小学校に行くようになり
給食用に作ってあったマスクが毎日3枚ずつ必要となり
ちょっと作っておかないとな~と思ってたんです。

そしたら昨日、マスクと一緒に染めのハンカチも一緒に洗濯してしまって・・・
ま~見事に色移りしちゃいましたicon15

ま、そのうち作らなくてはと思ってたので
早速、ミシンを引っ張り出してカタカタ・・・

以前に作ったマスクより、簡単な作り方
ミシンで縫うのは2箇所だけkao08
ミシン作業苦手な私にうってつけ♪

給食用マスク

3色9枚完成♪

長女がマスクのゴム通しをしてくれましたkao05
二人で「内職みたいだね~」なんて言いながら。。。

この色なら、男の子も女の子も使えるでしょkao10



同じカテゴリー(布小物)の記事画像
マスク作りました♪
お久しぶりです♪
ブランケット
コサージュ作りました♪
もう・・・大変
出来ました♪
同じカテゴリー(布小物)の記事
 マスク作りました♪ (2013-02-04 18:44)
 お久しぶりです♪ (2012-12-17 22:39)
 ブランケット (2012-10-24 11:43)
 コサージュ作りました♪ (2012-06-06 17:37)
 もう・・・大変 (2012-01-10 09:49)
 出来ました♪ (2011-07-28 10:52)


この記事へのコメント
内職お疲れさまでした
三人いると準備も大変ですね
私の知り合いに小学生三人のお母さんがいて
体操服のゼッケンつけが面倒くさい〜
って方がおられました
春は細々した準備が大変ですね
うちの子の給食マスクはまだ学校の様子もわからないので
白の市販品にしました
Posted by りーと at 2009年04月18日 16:17
そうそう、体操服!面倒です~^^;
とりあえず、1枚ずつはつけました
予備は・・・そのうち^^;

マスクは、たぶんほとんどの子が白でしょうね^^
市販のものより、丈夫だし、何より「自分の」ってすぐわかるので
うちは持たせてます^^
長男は最初嫌がってましたが・・・^^;
Posted by tama* at 2009年04月18日 18:32
マスク、かわいいですね
うちも市販の白いのですが、すぐにヨレヨレになってしまいます
手作りのほうが丈夫なんですね

ほんとに3人となると大変そう
持ち物の準備も、お洗濯も3人分なんですね・・・
Posted by まりこまりこ at 2009年04月18日 20:24
水玉可愛い~。
奥にあるチェックもオシャレ^^
マスクって作るの簡単なのですか??
皆さんたくさん作っていますが...
Posted by kiki at 2009年04月19日 08:12
まりこさん☆

そうなんですよ・・・市販のは洗濯するとすぐによれちゃうし、ゴムものびのびになっちゃうんですよ~^^;
手作りのほうは型崩れしにくいしいいですよ♪

ホント、3人大変です
毎日、洗濯機ががんばってますよ~^^



kikiさん☆

奥のチェック、裏表で柄が違うんですよ^^
なんか、お得な感じ♪

マスクは簡単ですよ~
縫う箇所も少ないし、直線でOKですからね^^
ミシンワーク苦手な私でも出来るんですから
kikiさんも作ってみては?
Posted by tama*tama* at 2009年04月19日 09:09
始めまして、ご訪問ありがとうございます。

素敵なマスクが沢山できましたね。
しっかりしてて、個性があって良いですね。
Posted by ノンノンノンノン at 2009年04月23日 23:03
ノンノンさん☆

はじめまして^^
コメントありがとうございます♪

市販のものより丈夫で長持ち!
手作りマスク、とってもいいですよ~^^
Posted by tama*tama* at 2009年04月24日 10:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。