2013年02月04日
マスク作りました♪
・・・眠いなぁ
寝ても寝ても眠いのはなぜ!?
夕方から寝るまではずっと睡魔との戦い(笑)
じゃあ、早く寝ればいいやん、
な話ですが
布団に入るとなかなか寝付けなかったりするのよね~
こたつでゴロリ、が一番寝れる(笑)
・・・と、私の眠たい話は置いといて
作ったけどupできてなかったモノ~♪
子どもの給食用のマスク♪
以前、大量に作ったマスクがそろそろヨレってきてたので
新調しました。
長女もあと少ししか必要ないし
使うのが次男だけになっちゃうので
男の子でも大丈夫そうな(?)柄で作りました。
いつまで母の手作り使ってくれるかな~
Posted by tama* at
18:44
│Comments(2)
2012年12月17日
お久しぶりです♪
気がつけば12月も半ばを過ぎちゃったじゃありませんか!
1日のアンソレイユのお礼も言わず・・・
お買い上げくださった皆さん
*Ruche*のメンバーの皆さん
こんなに遅くなっちゃったけど
ありがとうございました♪
またみんなで楽しみたいですね♪♪
さて、12月になって特別仕事が増えたわけじゃなく
今まで通りなんですが
なんだかバタバタしてまして
ゆっくりPCに向かえない日が続いてました
でも、せっせと何かしらは制作してたのですよ。。。
前にも少し書いたかと思うのですが
私の母がニットソーイングを習ってまして
たくさんの課題をつくるのですが
結構、ハギレがでるんですよね~
お洋服を作るには足りないけれど、小物なら十分に作れるんですよ。
で、母や一緒に習われてる方のハギレを使わせてもらって
小物作りに勤しんでおりました♪

ネックウォーマーとハンドウォーマー、それからお花のコサージュ
これはこのままこの生地の持ち主さんにお渡し予定です

こちらもネックウォーマーとハンドウォーマー♪
タティングをあしらってみました
どちらもとっても暖かですよ~♪
グレーのネックウォーマーは試作品を次男が気に入って毎日使ってくれてます
さて、次は編み物しようかな~
去年からの作りかけを何とかしようとおもいます
長くなりますが・・・ 続きを読む
1日のアンソレイユのお礼も言わず・・・
お買い上げくださった皆さん
*Ruche*のメンバーの皆さん
こんなに遅くなっちゃったけど
ありがとうございました♪
またみんなで楽しみたいですね♪♪
さて、12月になって特別仕事が増えたわけじゃなく
今まで通りなんですが
なんだかバタバタしてまして
ゆっくりPCに向かえない日が続いてました

でも、せっせと何かしらは制作してたのですよ。。。
前にも少し書いたかと思うのですが
私の母がニットソーイングを習ってまして
たくさんの課題をつくるのですが
結構、ハギレがでるんですよね~
お洋服を作るには足りないけれど、小物なら十分に作れるんですよ。
で、母や一緒に習われてる方のハギレを使わせてもらって
小物作りに勤しんでおりました♪
ネックウォーマーとハンドウォーマー、それからお花のコサージュ
これはこのままこの生地の持ち主さんにお渡し予定です
こちらもネックウォーマーとハンドウォーマー♪
タティングをあしらってみました

どちらもとっても暖かですよ~♪
グレーのネックウォーマーは試作品を次男が気に入って毎日使ってくれてます

さて、次は編み物しようかな~
去年からの作りかけを何とかしようとおもいます

長くなりますが・・・ 続きを読む
Posted by tama* at
22:39
│Comments(6)
2012年10月24日
ブランケット
おはようございます。
とっても痛かった喉も今朝にはマシになって
少し復活した私。
長男も、無事に熱も下がり
今日は学校に行きました♪
明日からテストだしね~・・・
朝晩はすっかり冷え込むようになってきて
でも、まだ暖房だすのも・・・って感じで。
でも、やっぱり寒いから
毛布大好き二男は毎日のようにでっかい毛布を引きずりまわしてるし
どうにかなんないものかしら~
って思ってたところ
モコモコの生地があったのを思い出し
押入れゴソゴソ・・・・
ありました、ありました♪
これでブランケット作ってやろう!
しかし、一人だけに作るとなにかとややこしいうちの3兄弟
3等分したら、ひざかけくらいの大きさにはできるな~ってことで
作りましたよ、3人分!

モフモフ・・・気持ちよさそうです♪

羽織れるように、ボタンをつけようと思ったのですが
適当な大きさのボタンがなかったので買いにいかなきゃ・・・
くるみボタンがいいかな~♪♪
とっても痛かった喉も今朝にはマシになって
少し復活した私。
長男も、無事に熱も下がり
今日は学校に行きました♪
明日からテストだしね~・・・

朝晩はすっかり冷え込むようになってきて
でも、まだ暖房だすのも・・・って感じで。
でも、やっぱり寒いから
毛布大好き二男は毎日のようにでっかい毛布を引きずりまわしてるし
どうにかなんないものかしら~
って思ってたところ
モコモコの生地があったのを思い出し
押入れゴソゴソ・・・・
ありました、ありました♪
これでブランケット作ってやろう!
しかし、一人だけに作るとなにかとややこしいうちの3兄弟
3等分したら、ひざかけくらいの大きさにはできるな~ってことで
作りましたよ、3人分!
モフモフ・・・気持ちよさそうです♪
羽織れるように、ボタンをつけようと思ったのですが
適当な大きさのボタンがなかったので買いにいかなきゃ・・・
くるみボタンがいいかな~♪♪
Posted by tama* at
11:43
│Comments(2)
2012年06月06日
コサージュ作りました♪
気がつけばもう6月も6日・・・
せっせと更新しなくちゃ~って思いながらも
PC前にゆっくり座ってることもできなくて
昨日は月曜日に学校で突き指したという長男を病院に連れて行ったら
2時間もかかっちゃって・・・
あまりに痛がるし腫れてるので診てもらったら
亀裂骨折してたようです
でも、そうひどくもなく
今日は痛みもちょっとマシになってきたとは言ってましたが・・・
また来週病院。
内職持っていかなくちゃ・・・
さて、今日作ったのはコサージュ。
先日、私の母に頼まれたんです。
今年に入って
ニットソーイングの教室に通っている母。
何でも、展示会に作品を出さなくちゃいけないらしくて
黒のワンピに合うコサージュを作ってと頼まれました。
ちょっと華やかな感じでってことだったので
1つ目はこんな感じに♪

2つ目はパールをプラスして♪

ワンピに付けてみると

全体だと

こんな感じになりました。
入学式や卒業式にも使えそうだし
髪に飾っても可愛いですよ~♪
発表会とか使えそうです!
・・・ってうちの長女ピアノ辞めちゃったしな~
久々にじっくりハンドメイドできました♪
楽しかった~
さあ!明日もお仕事頑張ろう!
せっせと更新しなくちゃ~って思いながらも
PC前にゆっくり座ってることもできなくて

昨日は月曜日に学校で突き指したという長男を病院に連れて行ったら
2時間もかかっちゃって・・・
あまりに痛がるし腫れてるので診てもらったら
亀裂骨折してたようです

でも、そうひどくもなく
今日は痛みもちょっとマシになってきたとは言ってましたが・・・
また来週病院。
内職持っていかなくちゃ・・・

さて、今日作ったのはコサージュ。
先日、私の母に頼まれたんです。
今年に入って
ニットソーイングの教室に通っている母。
何でも、展示会に作品を出さなくちゃいけないらしくて
黒のワンピに合うコサージュを作ってと頼まれました。
ちょっと華やかな感じでってことだったので
1つ目はこんな感じに♪
2つ目はパールをプラスして♪
ワンピに付けてみると
全体だと
こんな感じになりました。
入学式や卒業式にも使えそうだし
髪に飾っても可愛いですよ~♪
発表会とか使えそうです!
・・・ってうちの長女ピアノ辞めちゃったしな~

久々にじっくりハンドメイドできました♪
楽しかった~

さあ!明日もお仕事頑張ろう!
タグ :コサージュ
Posted by tama* at
17:37
│Comments(4)
2012年01月10日
もう・・・大変
おはようございます。
やっとこさ、今日から学校が始まりました♪
学校大好き次男は、張り切って登校しました
さあ、私も明日からお仕事。
休みモードから、仕事モードに切り替えなくては
冬休みに入る前からしきりに
「ペンケース作って~」と言ってた長女。
学校に持っていくペンケースは新しいのを買ったところだし
何言ってんの?な感じで相手にしなかったのですが
昨日も作って作ってと、ま~うるさいこと
私もようやく思い腰を上げ
ちくちくはじめました。(←結局、作らされた)
ファスナーが無いのでふたを付けることにして・・・
生地はこれで・・・
で、出来上がったのはこちら~

まず、最初に出来上がったのは花柄の大きめのポーチ。

このキノコの刺繍は長女作。
刺繍までして頑張って作ったのに
「これ、大きすぎるわ~、これの半分くらいでいいねん」って出来上がってから言う長女・・・
大は小を兼ねるって言うやん!小さいのはかなんけど
大きいのはかまわへんやん!!って言う母の言葉は無視・・・
グダグダグダ・・・・・私の横で言い続ける。
負けました(泣)
で、下のちっちゃめサイズに作り直し・・・って柄が違うでしょ
これは、次男の。
・・・・はい。次男のも作らされました。
長女のは、完成後すぐに持って行ってしまったので撮影できず
そして、また、この次男のも問題ありで(泣)
長女はこのペンケースに色鉛筆を入れて学校に持っていくつもりだったのです。
姉と同じことをしたい次男も色鉛筆を入れようと思ったのですが・・・
3学期から新しい色鉛筆を持っていくつもりだった次男。
まっさらの色鉛筆、長すぎて(ペンケースが小さくて?)入らなかったんです
古い色鉛筆は入れたくないし
可愛いちっちゃい色鉛筆は、ふたの隙間から出てくる・・・
大騒ぎした結果
母、新たに作ることになりました
今朝、出掛けに
「母~、ペンケース作っといてや。見本に色鉛筆おいとくし!
サイズ、ちゃんと確認して作っといて~♪」と言い残して行きました。。。
はぁ~・・・・これから頑張って作ります。
やっとこさ、今日から学校が始まりました♪
学校大好き次男は、張り切って登校しました

さあ、私も明日からお仕事。
休みモードから、仕事モードに切り替えなくては

冬休みに入る前からしきりに
「ペンケース作って~」と言ってた長女。
学校に持っていくペンケースは新しいのを買ったところだし
何言ってんの?な感じで相手にしなかったのですが
昨日も作って作ってと、ま~うるさいこと

私もようやく思い腰を上げ
ちくちくはじめました。(←結局、作らされた)
ファスナーが無いのでふたを付けることにして・・・
生地はこれで・・・
で、出来上がったのはこちら~
まず、最初に出来上がったのは花柄の大きめのポーチ。
このキノコの刺繍は長女作。
刺繍までして頑張って作ったのに
「これ、大きすぎるわ~、これの半分くらいでいいねん」って出来上がってから言う長女・・・
大は小を兼ねるって言うやん!小さいのはかなんけど
大きいのはかまわへんやん!!って言う母の言葉は無視・・・
グダグダグダ・・・・・私の横で言い続ける。
負けました(泣)
で、下のちっちゃめサイズに作り直し・・・って柄が違うでしょ

これは、次男の。
・・・・はい。次男のも作らされました。
長女のは、完成後すぐに持って行ってしまったので撮影できず

そして、また、この次男のも問題ありで(泣)
長女はこのペンケースに色鉛筆を入れて学校に持っていくつもりだったのです。
姉と同じことをしたい次男も色鉛筆を入れようと思ったのですが・・・
3学期から新しい色鉛筆を持っていくつもりだった次男。
まっさらの色鉛筆、長すぎて(ペンケースが小さくて?)入らなかったんです

古い色鉛筆は入れたくないし
可愛いちっちゃい色鉛筆は、ふたの隙間から出てくる・・・
大騒ぎした結果
母、新たに作ることになりました

今朝、出掛けに
「母~、ペンケース作っといてや。見本に色鉛筆おいとくし!
サイズ、ちゃんと確認して作っといて~♪」と言い残して行きました。。。
はぁ~・・・・これから頑張って作ります。
Posted by tama* at
09:49
│Comments(2)