2009年05月07日
GWは・・・
は~、今日から学校だというのに雨
どんより気分は私だけで、子供達は久しぶりの学校に元気に出かけて行きました
今年は4日、5日と竜王の「妹背の里」にキャンプに行ってきました。
子供達はキャンプ初体験♪
連休前からテントで寝るのを楽しみにしてました。
妹背の里に到着すると
キャンプのお客さんとバーベキューのお客さんとで結構いっぱい
駐車場も離れたところしかなく、テクテク歩いてまずは受付。
受付を済ませ、旦那さんの言う「スーパーエコカー」で荷物を取りに再び車へ
とりあえずの荷物を積み、場所探しへ・・・
これ↓がスーパーエコカー

子供達はスーパーエコカーがすっかりお気に入り。
行き帰り、何度乗ったか・・・
あちこち、ウロウロしながらテントを張る場所の物色
トイレと炊事場の丁度中間あたりのいい場所を見つけ
みんなでテント張り♪
近くにはこんなのもありましたよ

と~ってもテンション高い外人さんの団体が記念撮影してました
テントも無事に張り、晩御飯の準備は子供達3人が手伝ってくれ
美味しいカレーも完成!
旦那さん担当のご飯も上手に炊けて、みんなで美味しくきれ~にいただきました♪
さてさて、子供達が楽しみにしていた寝袋
初めのうちはよかったのですが、口々に
「あつ~い!あつ~い!」
それでも、気づけば寝ていたのですが
ま~・・・暴れる!
寝相の悪いこと悪いこと
風邪をひいちゃ大変と、飛び出すたびに布団を掛に回る私。
おとなしく寝てくれたのは、朝方になってからでした
それでも、みんな朝6時には起床
早い朝ごはんを食べて、さっさと後片付け。
後片付けの最中、子供達は・・・
水車小屋の前の池にいる鯉に不思議な木の実を
「ご飯だよ~」とあげてましたが食べないので(当たり前ですが・・・)
100円持って鯉の餌買いに走ってました
鯉にも飽きて、前日遊べなかった四輪車
受付のオープン9時を待って即借りに行き
3人交代しながら帰る間際まで遊んでました

初めてのキャンプ
芝生に水洗のトイレに炊事場、アスレチックに四輪車
なんとも、至れり尽くせりの場所でのキャンプでしたが
子供達は退屈しなくてよかったかも

どんより気分は私だけで、子供達は久しぶりの学校に元気に出かけて行きました

今年は4日、5日と竜王の「妹背の里」にキャンプに行ってきました。
子供達はキャンプ初体験♪
連休前からテントで寝るのを楽しみにしてました。
妹背の里に到着すると
キャンプのお客さんとバーベキューのお客さんとで結構いっぱい

駐車場も離れたところしかなく、テクテク歩いてまずは受付。
受付を済ませ、旦那さんの言う「スーパーエコカー」で荷物を取りに再び車へ
とりあえずの荷物を積み、場所探しへ・・・
これ↓がスーパーエコカー

子供達はスーパーエコカーがすっかりお気に入り。
行き帰り、何度乗ったか・・・
あちこち、ウロウロしながらテントを張る場所の物色
トイレと炊事場の丁度中間あたりのいい場所を見つけ
みんなでテント張り♪
近くにはこんなのもありましたよ
と~ってもテンション高い外人さんの団体が記念撮影してました

テントも無事に張り、晩御飯の準備は子供達3人が手伝ってくれ
美味しいカレーも完成!
旦那さん担当のご飯も上手に炊けて、みんなで美味しくきれ~にいただきました♪
さてさて、子供達が楽しみにしていた寝袋
初めのうちはよかったのですが、口々に
「あつ~い!あつ~い!」
それでも、気づけば寝ていたのですが
ま~・・・暴れる!
寝相の悪いこと悪いこと

風邪をひいちゃ大変と、飛び出すたびに布団を掛に回る私。
おとなしく寝てくれたのは、朝方になってからでした

それでも、みんな朝6時には起床
早い朝ごはんを食べて、さっさと後片付け。
後片付けの最中、子供達は・・・
水車小屋の前の池にいる鯉に不思議な木の実を
「ご飯だよ~」とあげてましたが食べないので(当たり前ですが・・・)
100円持って鯉の餌買いに走ってました

鯉にも飽きて、前日遊べなかった四輪車
受付のオープン9時を待って即借りに行き
3人交代しながら帰る間際まで遊んでました

初めてのキャンプ
芝生に水洗のトイレに炊事場、アスレチックに四輪車
なんとも、至れり尽くせりの場所でのキャンプでしたが
子供達は退屈しなくてよかったかも

Posted by tama* at 10:06│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
お休みにとってもいい思い出ができてよかったですね(^O^) うちは夫婦二人ともがインドア派なので、たぶんキャンプに連れて行ってあげる事はないと思います(笑)
朝までお布団をかけてまわるの大変ですよね。うちは毎日、そんな状態です(;^_^A
朝までお布団をかけてまわるの大変ですよね。うちは毎日、そんな状態です(;^_^A
Posted by ピンママ at 2009年05月07日 17:05
キャンプ、楽しそう!!妹背の里、近いのでよく行きますが、キャンプやバーベキューなどはまだしたことないですねえ。今年はテントを買おうと旦那がしきりにホームセンターで見てるので、キャンプできたらいいなあ☆オムツ取れるまでは無理かなあ(^^;)
四輪車なんてものがあるんですね!!はじめて知った・・・。
楽しいGWでよかったですね♪
四輪車なんてものがあるんですね!!はじめて知った・・・。
楽しいGWでよかったですね♪
Posted by もんち at 2009年05月07日 21:35
キャンプに行かれたんですか
キャンプで食べるカレーっておいしいですよね
子供さん、とっても楽しかったでしょうね
でも、キャンプともなるとすごい荷物!
スーパーエコカーもいいですね~
キャンプで食べるカレーっておいしいですよね
子供さん、とっても楽しかったでしょうね
でも、キャンプともなるとすごい荷物!
スーパーエコカーもいいですね~
Posted by まりこ
at 2009年05月08日 09:16

ピンママさん☆
どちらかといえば私はインドア派なんです^^;
子供達もどちらかといえばインドア派・・・
でも、キャンプは楽しかったようで、また行きたい!って
言ってました^^
布団をかけにまわるのは、家でも外でもかわらないですね^^;
あの寝相の悪さは何とかならないもんでしょうかね。。。
もんちさん☆
妹背の里、近いんですか^^きれいですよね~♪
施設も整ってるので、楽~にキャンプできますよ^^
親は疲れましたが、子供達が喜んでくれたのでよかったです^^
まりこさん☆
そうそう、美味しいですよね~♪
たまねぎ嫌いの次男は「おお~たまねぎ美味しい!」と食べてたし、
トマト嫌いの長女も「挑戦!」とトマト食べたし^^
いつもと雰囲気違うと食べれちゃうんですよね~^^
「スーパーエコカー」は子供達にと~っても人気でしたよ
どこの家族も乗ってましたから^^
どちらかといえば私はインドア派なんです^^;
子供達もどちらかといえばインドア派・・・
でも、キャンプは楽しかったようで、また行きたい!って
言ってました^^
布団をかけにまわるのは、家でも外でもかわらないですね^^;
あの寝相の悪さは何とかならないもんでしょうかね。。。
もんちさん☆
妹背の里、近いんですか^^きれいですよね~♪
施設も整ってるので、楽~にキャンプできますよ^^
親は疲れましたが、子供達が喜んでくれたのでよかったです^^
まりこさん☆
そうそう、美味しいですよね~♪
たまねぎ嫌いの次男は「おお~たまねぎ美味しい!」と食べてたし、
トマト嫌いの長女も「挑戦!」とトマト食べたし^^
いつもと雰囲気違うと食べれちゃうんですよね~^^
「スーパーエコカー」は子供達にと~っても人気でしたよ
どこの家族も乗ってましたから^^
Posted by tama*
at 2009年05月08日 09:56
