2011年11月09日

グラスコード♪

おはようございます♪

今朝は寒かったです・・・ってもう11月だもんね。
気がつけば11月。

学校行事やその他諸々
用事がたくさんあったので日が経つのがはやい!!

カレンダー眺めて
イベントまで1ヶ月切ったことに気付き焦りまくりのtama*ですicon10



ちょうど1週間ほど前
グラスコードのオーダーをいただきました。

細かな色の指定などはなかったので
イベント用含め、何本か結い結いしました♪

グラスコード♪



この中から選んでもらおうと思ってますが・・・
気に入って頂けるものがあるかな~


今月はちょこっとお仕事のお休みが多いので
頑張って製作に励みます♪




話は変わって・・・・



この間の日曜
長女のピアノの発表会でした。

ピアノを習い始めて3回目の発表会。
・・・で、最後の発表会。

先生のご家庭の事情で教室を1年ほど閉められることになったのです。

他の先生を紹介しましょうかとお声をかけて頂いたのですが
もともと小学校の間だけピアノをしようと思っていた長女。
1年だけ別の先生のところに行くのも・・・と発表会をもってピアノを辞めることにしました。

教室では優等生だったようで
とても勿体無いと先生はおっしゃってくださいましたが・・・・


実際は、ちっとも練習しないし
今回の発表会も、3ヶ月も前に楽譜をもらいながらも練習不足で
最後まで曲を弾ききることが出来ませんでした。

母としては
最後なのだから、しっかり練習してちゃんと弾いて欲しかった・・・

でも、長女の中では
発表会でピアノを辞めると決めた時点で
やる気もなくなっちゃってたんだと思います。

・・・長女曰く
ピアノは好きだけど、ピアノの練習はむいてないの~


いや・・・練習しないと上手くならないしkao08


そんな状態での発表会でしたが
大きなミスすることもなく、半分だけの演奏を無事終えることができました。


これからは
「練習しなさい!!」と言わなくてもよくなると思うと
母としてはちょっと気が楽ですが、少し残念な気も・・・

これからは趣味で楽しく弾いてくれたらいいな~って思います。

あ、長女に一つだけ課題を出しました!

「発表会の曲を最後まで弾けるようになること!」


・・・・弾けるようになるかな???


同じカテゴリー(タティングレース)の記事画像
マルシェ”S”~作品紹介 その②~
夏も終わりに・・・
気持ちも新たにスタート♪
シェルポーチ
夏休み☆
きらきらモチーフとイーネオヤ♪
同じカテゴリー(タティングレース)の記事
 マルシェ”S”~作品紹介 その②~ (2016-11-12 10:54)
 夏も終わりに・・・ (2016-08-23 11:41)
 気持ちも新たにスタート♪ (2016-08-03 09:12)
 シェルポーチ (2015-02-05 22:23)
 夏休み☆ (2014-07-20 10:26)
 きらきらモチーフとイーネオヤ♪ (2013-08-09 11:48)


この記事へのコメント
グラスコード、がんばったね〜♪
やっぱりたくさん並ぶとうれしいわ〜。。。うれしい?

発表会、お疲れさまでした。
ほんと、ご本人様より親の方が疲れるんよ…(苦笑
練習、うちもレッスンに行く30分前しかしてないよぉ…(^_^;)
中学入っても続けるつもりでいるけど、どうなるかしら。

そろばん、やめる時がなんかtama*さんと一緒で気が楽だけど
残念な気持ちだったのを思い出しました(∀`*ゞ)
Posted by るっち at 2011年11月09日 18:08
るっちさん☆

うふ、うれしい?(笑)
そうそう、たくさんあると嬉しくなるよね^^

ありがとう~
ほんと、親が疲れるよね^^;;
え~、mieちゃんも?
うちもレッスン当日しか練習しない人だったのよ~^^;;
そのくせ、弾けないのは嫌でさーー;

楽器が弾けるってとってもいいと思うのよね~
中学は吹奏楽やるって言ってるんで
また、頑張ってもらうわ^^
Posted by tama* at 2011年11月09日 19:46
お♪グラスコードだね^^
うんうん、並んでるのって嬉しいよね~♪
そして選ぶほうも、並んでる中から選ぶのって、嬉しいと思う^^

発表会、お疲れさまでした~^^
そうか~、課題、弾ききれなかったんだね~。
残念だね~。
娘ちゃん、練習は嫌いって、何かわかる~。
うちの子もそうだわ。
毎週1分たりとも練習せずにヘーキな顔してレッスンに行ってます。
私も無理に練習させるのがしんどいので
本人にまかせてますが・・・もうやめさせたほうがいいのかも、
と思う今日この頃です^^;;
Posted by ecru*ecru* at 2011年11月10日 09:57
ecru*さん☆

だよね~
たくさんあると嬉しくなるよね^^
なので、ついついいくつも作っちゃいます♪

ほんと、いつになく疲れた発表会でした^^;
「練習向いてない!」って言われてもね~・・・
姫はレッスンに行って弾けないのは許せないの^^;
でも、練習もしたくないの。
じゃあ、どうすんのよ!って感じでしょ^^;
習い事のやめ時って悩むよね~
うちもやめる?続ける?と1年くらいグダグダやってたかな~--;;
Posted by tama* at 2011年11月10日 17:03
素敵なのがたくさん出来ましたね♪
同じく並べるの大好きで、いっぱい並んでいると嬉しくなる人です(^^)/
こうやってたくさん完成したのを見るとほんと嬉しくなりますよね。

発表会、お疲れ様でした^^
子どもの発表会や試験って、見届けるだけで疲れますよね~^^;
自分がやる方がマシっていつも思います(笑)
習い事のやめ時ってほんと難しいですよね~。
どこまでを目標にするか、その区切りが悩みどころ。
かと言って、中学に行ったら続けにくくなるのも事実だし…。
うちも悩み中です^^;
Posted by ange at 2011年11月10日 20:42
angeさん☆

うふふ~♪一緒だね~^^
ついつい並べたくなっちゃうんですよね~♪

ありがとう~
そうそう、自分がするなら自分の納得いくとこまで
ちゃんとできるからね^^
ホント、やめ時って難しいね^^;
やっぱり中学校あたりが1つの区切りかな~
私も中学に入って一気にやめた気がする・・・
Posted by tama* at 2011年11月10日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。